All resource richness is multiplied by a configurable value. You can change the multiplier in the mod settings.
Small changes concerning balance, gameplay, or graphics.
==================================================================================================== Rich Resources - Changelog ==================================================================================================== Version: 1.2.2 Date: 2025-09-11 ## バグ修正 (Bugfixes) - タグをサポートしていない資源エンティティに対してentity.tagsにアクセスした際のクラッシュを修正しました。 - 倍率により4294967295を超える値が生成された際の資源量オーバーフローを修正しました。 - 同じ資源に対して倍率が複数回適用されるのを防ぐため、重複処理防止機能を追加しました。 - より安全なタグアクセスのために、pcallによるエラーハンドリングを改善しました。
- Version: 1.2.1 Date: 2025-09-11 ## 機能追加 (Features) - 資源倍率機能を追加しました。 - 既存資源への手動適用ボタンを追加しました。
- Version: 1.2.0 Date: 2025-09-11 ## 追加 (Added) - MOD設定に「『既存資源へ適用』ボタンを表示」するチェックボックスを追加しました。 - 上記設定を有効にすると、ゲーム画面の左上に手動実行ボタンが表示されるようになりました。 - 手動実行ボタンには、誤操作を防ぐための確認ダイアログを実装しました。 - MODアイコンとして、バニラの原油アイコンを暂定的に設定しました。 ## 変更 (Changed) - control.luaの構造をリファクタリングし、GUI管理と新しい手動実行ロジックに対応させました。 - 既存の資源に倍率を適用する際も、チャンク生成時と同じ内部タグを使用し、一つの資源パッチに処理が重複して行われないように改善しました。 - data.luaにボタン用の定義を追加しました。 - localeファイルに、新しい設定項目やボタン、確認メッセージ用のテキストを追加しました。
- Version: 1.1.0 Date: 2025-09-11 ## 追加 (Added) - control.luaファイルを新たに追加し、ゲーム中のイベントを処理できるようにしました。 - ゲームのプレイ中にMOD設定を変更した場合、その変更が「これから新しく生成されるチャンク」に適用されるようになりました。 ## 変更 (Changed) - MOD設定を「スタートアップ」から「ランタイム(グローバル)」に変更し、ゲームの途中で倍率を変更できるようになりました。 - MODのコアロジックを、ゲームロード時に一度だけ実行されるdata.luaから、チャンク生成のたびに実行されるcontrol.lua (`on_chunk_generated`イベント) に移行しました。 - 各資源パッチに処理が一度しか行われないように、内部的な目印(タグ)を付ける処理を追加しました。 ## 削除 (Removed) - data.luaに記述されていた、ゲームロード時に資源定義を書き換える処理を削除しました。
- Version: 1.0.0 Date: 2025-09-11 ## 追加 (Added) - 初回リリース。 - MOD設定(スタートアップ)から、すべての資源(鉱石、原油など)の豊富さ(Richness)を乗算で変更する機能を追加。 - 他のMODによって追加された資源にも自動で対応。 - 倍率は1倍から1000倍まで設定可能。 - 表示言語として、英語と日本語に対応。